12月16日
記念日
12月16日
電話創業の日
1890(明治23)年のこの日、東京市内と横浜市内の間で日本初の電話事業が開始した。
加入電話は東京155台・横浜44台で、女子7人・夜間専門の男子2人の交換手が対応した。
紙の記念日
1875(明治8)年のこの日、東京・王子の抄紙会社の工場で営業運転を開始した。
抄紙会社は実業家・澁澤榮一が大蔵省紙幣寮から民間企業として独立させたもので、王子製紙の前身となった。
和解の日 [南アフリカ]
元は1838年のこの日のブラッドリバーの戦いで白人(ブール人)が黒人のズールー族に勝利したことを記念した「誓いの日」であった。1994年にアパルトヘイトが廃止されたのに伴い、この日を白人と有色人種の「和解の日」とした。
独立記念日 [カザフスタン]
1991年のこの日、カザフスタンがソビエト連邦から独立した。
ナショナルデー [バーレーン]
1971年のこの日、中東のバーレーンがイギリスの保護国から独立した。
戦勝記念日 [バングラデシュ]
1971年のこの日、第三次印パ戦争でパキスタン軍が降伏し戦争が終結、パキスタンがバングラデシュの独立を承認した。
念仏の口止め
正月の神様(年神様)は念仏が嫌いであるとして、この日にその年最後の念仏を行い、翌日から1月16日の「念仏の口明け」までは念仏を唱えないという風習。全国的なものではなく、また、かつて行われていた地方でも現在ではあまり行われていない。地域によって日が異なり、愛媛県喜多郡では12月16日、兵庫県美曩郡では12月11日などとなっている。
エコの日 [京都市]
閻魔の縁日
馬に親しむ日
あゆの日
マージャンの日
少年を非行から守る日
家族ふれあいの日 [東京都]
同窓会の日
年末年始の輸送等に関する安全総点検
年末年始海上犯罪の一斉取締り
年末年始の食品等一斉取締り
年末年始無災害運動
食品・添加物等の年末一斉取締り
赤い羽根共同募金運動
大気汚染防止推進月間
脱スパイクタイヤ運動推進月間
地球温暖化防止月間
未成年者飲酒防止強調月間
歳末たすけあい運動,海外たすけあい運動
年末年始の防犯運動
歴史
- 1644年
- 後光明天皇の即位に伴い正保に改元。1648年に慶安に改元。wikipedia - 正保
- 1653年
- イギリスで護国卿の制度が制定され、オリバー・クロムウェルが就任。wikipedia - 護国卿
- 1689年
- イギリスで「権利の章典」制定。wikipedia - 権利の章典
- 1773年
- ボストン茶会事件。東インド会社に植民地への茶輸出の独占権を与える「茶法」に怒ったボストン市民が輸入された茶を港内に投げ捨てる。wikipedia - ボストン茶会事件
- 1793年
- フランス革命軍がトゥーロンの王党派の蜂起を攻撃し占領。砲兵中尉ナポレオン・ボナパルトが参加。wikipedia - トゥーロン攻囲戦
- 1809年
- ナポレオン1世が子供が生まれないことを理由にジョゼフィーヌと離婚。wikipedia - ジョゼフィーヌ・ド・ボアルネ
- 1890年
- 東京〜横浜で日本初の電話交換を開始。
- 1893年
- ドヴォルザークの交響曲第9番『新世界より』が初演。wikipedia - 交響曲第9番 (ドヴォルザーク)
- 1902年
- 丸善が『全英百科辞典』全25巻を発売。
- 1909年
- 山手線・烏森(現在の新橋)〜上野、池袋〜赤羽で電車運転を開始。wikipedia - 山手線
- 1916年
- 帝政ロシアで絶大な権力を行使した「怪僧」ラスプーチンが暗殺(グレゴリオ暦12月29日)。wikipedia - グリゴリー・ラスプーチン
- 1929年
- 東京駅八重洲口が開業。wikipedia - 東京駅
- 1932年
- 東京・日本橋の白木屋百貨店で火災。wikipedia - 白木屋 (デパート)
- 1936年
- 柴犬が天然記念物に指定。wikipedia - 柴犬
- 1936年
- 日本海軍の朝潮型駆逐艦「朝潮」が進水。wikipedia - 朝潮 (朝潮型駆逐艦)
- 1941年
- 呉海軍工廠で史上最大の戦艦「大和」が竣工。wikipedia - 大和 (戦艦)
- 1944年
- バルジ作戦開始。ドイツ軍が西部戦線で戦車を大量に投入し反撃。翌年の米軍の大反撃により失敗。wikipedia - バルジの戦い
- 1944年
- 日本海軍の巡潜甲型改2潜水艦「伊号第一三潜水艦」(伊13)が竣工。wikipedia - 伊号第一三潜水艦
- 1945年
- 戦犯容疑者としてGHQから出頭命令を受けていた近衛文麿元首相が服毒自殺。wikipedia - 近衛文麿
- 1946年
- タイが国連に加盟。wikipedia - タイ王国
- 1946年
- フランスでブルム社会党内閣が成立。wikipedia - レオン・ブルム
- 1948年
- 中国人民解放軍が北平(現在の北京)に無血入城。wikipedia - 国共内戦
- 1957年
- 東京湾岸の夢の島でごみ埋立てを開始。wikipedia - 夢の島
- 1960年
- ニューヨーク上空で2機の旅客機が空中衝突。死者134人。wikipedia - 1960年ニューヨーク空中衝突事故
- 1967年
- 海上自衛隊のみねぐも型対潜護衛艦「みねぐも」(DD-116)が進水。wikipedia - みねぐも (護衛艦)
- 1971年
- 札幌市営地下鉄の最初の開業区間、南北線・北二四条〜真駒内が開業。wikipedia - 札幌市営地下鉄南北線
- 1971年
- 第三次印パ戦争が終結。パキスタンがバングラデシュ(東パキスタン)の独立を承認。wikipedia - 第三次印パ戦争
- 1972年
- 横浜市営地下鉄の最初の開業区間、1号線(現 ブルーライン)・伊勢崎長者町〜上大岡が開業。wikipedia - 横浜市営地下鉄1号線
- 1987年
- 16年ぶりの韓国大統領直接選挙で盧泰愚が当選。wikipedia - 1987年大韓民国大統領選挙 wikipedia - 盧泰愚
- 1997年
- テレビ東京系のアニメ「ポケットモンスター」を見た子供750名以上が失神。赤と緑の高速の点滅の為。wikipedia - ポケモンショック
- 2012年
- 第46回衆議院議員総選挙。自民党が大勝し、第一党となる。wikipedia - 第46回衆議院議員総選挙
誕生花
- 榛の木 Alder
- 荘厳
- 泰山木 Bull bay
- 壮麗
- 寒菊 Florist's chrysanthermum
- 健気な姿
誕生日
- 868年
- 陽成天皇(貞明親王)
(天皇(57代))
-
[949年9月29日歿]
- wikipedia - 陽成天皇
- 1775年
- ジェーン・オースティン
(英:小説家『自負と偏見』)
- Jane Austen
-
[1817年7月18日歿]
- wikipedia - ジェーン・オースティン
- 1776年
- ヨハン・ヴィルヘルム・リッター
(独:物理学者,紫外線を発見)
- Johann Wilhelm Ritter
-
[1810年1月23日歿]
- wikipedia - ヨハン・ヴィルヘルム・リッター
- 1790年
- レオポルド1世
(ベルギー:国王(初代))
- Leopold I
-
[1865年12月10日歿]
- wikipedia - レオポルド1世 (ベルギー王)
- 1834年
- レオン・ワルラス
(仏・スイス:経済学者)
- Marie-Esprit-Léon Walras
-
[1910年1月5日歿]
- wikipedia - レオン・ワルラス
- 1836年
- エルンスト・フォン・ベルクマン
(独:外科医,脳外科の発展に貢献)
- Ernst von Bergmann
-
[1907年3月25日歿]
- 1836年
- 出口なお
(宗教家,大本開祖)
- 新暦1837/01/22
-
[1918年11月6日歿]
- wikipedia - 出口なお
- 1857年
- エドワード・エマーソン・バーナード
(米:天文学者,天体写真観測の開拓者)
- Edward Emerson Barnard
-
[1923年2月6日歿]
- wikipedia - エドワード・エマーソン・バーナード
- 1863年
- ジョージ・サンタヤーナ
(米:哲学者,詩人)
- George Santayana
-
[1952年9月26日歿]
- wikipedia - ジョージ・サンタヤーナ
- 1867年
- 尾崎紅葉
(小説家『金色夜叉』,俳人)
-
[1903年10月30日歿]
- wikipedia - 尾崎紅葉
- 1877年
- 野村吉三郎
(海軍軍人,外相(61代),対米開戦の最後通牒を手交,参議院議員)
-
[1964年5月8日歿]
- wikipedia - 野村吉三郎
- 1880年
- 今村紫紅
(日本画家)
-
[1916年2月28日歿]
- wikipedia - 今村紫紅
- 1882年
- コダーイ・ゾルターン
(ハンガリー:作曲家)
- Kodály Zoltán
-
[1967年3月6日歿]
- wikipedia - コダーイ・ゾルターン
- 1882年
- ヴァルター・マイスナー
(独:物理学者)
- Fritz Walther Meissner
-
[1974年11月16日歿]
- wikipedia - ヴァルター・マイスナー
- 1884年
- 北村西望
(彫刻家『長崎平和祈念像』)
-
[1987年3月4日歿]
- wikipedia - 北村西望
- 1888年
- 藪田貞治郎
(農芸化学者(植物病理生化学))
- 1964年文化勲章
-
[1977年7月20日歿]
- wikipedia - 藪田貞治郎
- 1894年
- 久松潜一
(国文学者『日本文学評論史』)
-
[1976年3月2日歿]
- wikipedia - 久松潜一
- 1900年
- 高濱年尾
(俳人,高濱虚子の子,星野立子の兄)
-
[1979年10月26日歿]
- wikipedia - 高浜年尾
- 1901年
- マーガレット・ミード
(米:文化人類学者)
- Margaret Mead
-
[1978年11月15日歿]
- wikipedia - マーガレット・ミード
- 1903年
- 赤坂太郎
(歌手)
- 1904年
- 横沢三郎
(野球(監督))
- 1988年野球殿堂
-
[1995年11月28日歿]
- wikipedia - 横沢三郎
- 1904年
- 中能島欣一
(箏曲家)
-
[1984年3月19日歿]
- wikipedia - 中能島欣一
- 1911年
- 山崎平八郎
(衆議院議員,国土庁長官(14代))
-
[1989年1月11日歿]
- wikipedia - 山崎平八郎
- 1912年
- 葦原邦子
(女優(宝塚歌劇(17期)),中原淳一の妻)
-
[1997年3月13日歿]
- wikipedia - 葦原邦子
- 1913年
- 3代目市川翠扇
(新派女優)
-
[1978年9月27日歿]
- wikipedia - 市川翠扇 (3代目)
- 1917年
- アーサー・C.クラーク
(英:SF作家『2001年宇宙の旅』)
- Sir Arthur Charles Clarke
-
[2008年3月19日歿]
- wikipedia - アーサー・C・クラーク
- 1923年
- 戸川猪佐武
(政治評論家)
-
[1983年3月19日歿]
- wikipedia - 戸川猪佐武
- 1923年
- 大木実
(俳優)
-
[2009年3月30日歿]
- wikipedia - 大木実
- 1927年
- 平田昭彦
(俳優)
-
[1984年7月25日歿]
- wikipedia - 平田昭彦
- 1928年
- フィリップ・K.ディック
(米:SF作家『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』)
- Philip Kindred Dick
-
[1982年3月2日歿]
- wikipedia - フィリップ・K・ディック
- 1928年
- 葉梨信行
(衆議院議員[元],自治相(35代),国家公安委員長(45代))
- wikipedia - 葉梨信行
- 1932年
- ダニエル・クレップナー
(米:物理学者)
- Daniel Kleppner
- wikipedia - ダニエル・クレップナー
- 1932年
- 山本直純
(指揮者,作曲家『男はつらいよ』)
-
[2002年6月18日歿]
- wikipedia - 山本直純
- 1936年
- 及川煌久
(相撲)
- wikipedia - 及川煌久
- 1937年
- エド・ルシェ
(米:現代美術家)
- Edward(Ed) Ruscha
- wikipedia - エド・ルシェ
- 1937年
- 玉澤徳一郎
(衆議院議員[元],防衛庁長官(56代),農水相(28・29代))
- wikipedia - 玉澤徳一郎
- 1938年
- 塚田正昭
(声優)
-
[2014年1月27日歿]
- wikipedia - 塚田正昭
- 1938年
- 望月三起也
(漫画家『ワイルド7』)
-
[2016年4月3日歿]
- wikipedia - 望月三起也
- 1941年
- 田岡俊次
(ジャーナリスト,軍事評論家)
- wikipedia - 田岡俊次
- 1943年
- 五百籏頭真
(国際政治学者)
- wikipedia - 五百籏頭真
- 1943年
- 谷田武彦
(衆議院議員[元])
- wikipedia - 谷田武彦
- 1945年
- 小川和久
(軍事評論家,危機管理評論家)
- wikipedia - 小川和久
- 1945年
- 服部幸應
(料理評論家)
- wikipedia - 服部幸應
- 1946年
- 石倉三郎
(俳優,コメディアン[元](コント・レオナルド[解散]))
- wikipedia - 石倉三郎
- 1946年
- 米村天心
(プロレス)
- wikipedia - 米村天心
- 1949年
- 奥村真理子
(漫画家)
- wikipedia - 奥村真理子
- 1949年
- 森田健作
(千葉県知事,参議院議員[元]・衆議院議員[元],俳優)
- wikipedia - 森田健作
- 1951年
- 山下真司
(俳優)
- wikipedia - 山下真司
- 1952年
- ぼんちおさむ
(漫才師(ザ・ぼんち),俳優)
- wikipedia - ぼんちおさむ
- 1952年
- 上方よしお
(漫才師(のりおよしお))
- wikipedia - 上方よしお
- 1952年
- 蔵間竜也(錣山親方[元])
(タレント,相撲)
-
[1995年1月26日歿]
- wikipedia - 蔵間竜也
- 1953年
- 安西マリア
(歌手,女優)
-
[2014年3月15日歿]
- wikipedia - 安西マリア
- 1955年
- 松山千春
(シンガーソングライター)
- wikipedia - 松山千春
- 1956年
- ガダルカナル・タカ
(お笑い芸人(たけし軍団))
- wikipedia - ガダルカナル・タカ
- 1959年
- 高木陽介
(衆議院議員)
- wikipedia - 高木陽介
- 1960年
- 桂木文
(女優)
- wikipedia - 桂木文
- 1960年
- 織作峰子
(写真家)
- wikipedia - 織作峰子
- 1963年
- 立川生志(立川笑志)
(落語家)
- wikipedia - 立川生志
- 1965年
- 犬山イヌコ(犬山犬子)
(声優,女優)
- wikipedia - 犬山イヌコ
- 1966年
- MEN'Sテイオー
(プロレス)
- wikipedia - MEN'Sテイオー
- 1966年
- アベフトシ
(ミュージシャン(thee michelle gun elephant/ギター))
-
[2009年7月22日歿]
- wikipedia - アベフトシ
- 1967年
- イーグル沢井
(プロレス)
- wikipedia - イーグル沢井
- 1967年
- ドノバン・ベイリー
(ジャマイカ・カナダ:陸上競技(短距離))
- Donovan Bailey
- wikipedia - ドノバン・ベイリー
- 1967年
- 穂積由香里
(タレント,穂積隆信の子,『積木くずし』のモデル)
-
[2003年8月18日歿]
- wikipedia - 穂積由香里
- 1968年
- 実井謙二郎
(陸上競技(マラソン))
- wikipedia - 実井謙二郎
- 1969年
- アダム・リース
(米:天体物理学者,宇宙の加速膨張の発見)
- Adam Guy Riess
- 2011年ノーベル物理学賞
- wikipedia - アダム・リース_(天体物理学者)
- 1969年
- 岡本祐佳
(ラジオパーソナリティ)
- wikipedia - 岡本祐佳
- 1970年
- HAKUEI
(ミュージシャン(PENICILIN/ヴォーカル))
- wikipedia - PENICILIN
- 1970年
- キャロル美鳥(斉藤緑)
(プロレス)
- wikipedia - キャロル美鳥
- 1970年
- キャロル美鳥
(プロレス)
- wikipedia - キャロル美鳥
- 1971年
- 細川茂樹
(俳優)
- wikipedia - 細川茂樹
- 1974年
- 深澤里奈
(アナウンサー(フジテレビ[元]))
- wikipedia - 深澤里奈
- 1975年
- 田中美絵子
(衆議院議員[元])
- wikipedia - 田中美絵子
- 1976年
- 佐藤修
(ボクシング)
- wikipedia - 佐藤修 (ボクサー)
- 1976年
- 辺見えみり
(タレント,西郷輝彦・辺見マリの子)
- wikipedia - 辺見えみり
- 1978年
- 松田悟志
(俳優)
- wikipedia - 松田悟志
- 1979年
- 吉田健一
(津軽三味線奏者(吉田兄弟))
- wikipedia - 吉田兄弟
- 1980年
- 長谷川穂積
(ボクシング)
- wikipedia - 長谷川穂積
- 1981年
- 山之内毅
(衆議院議員)
- wikipedia - 山之内毅
- 1983年
- 菊地美香
(女優,声優)
- wikipedia - 菊地美香
- 1985年
- 稲月彩
(ミュージシャン(Whiteberry[解散]/ギター))
- wikipedia - 稲月彩
- 1985年
- 橘慶太
(歌手(w-inds.))
- wikipedia - 橘慶太
- 1988年
- 駒谷仁美
(タレント(AKB48[脱退]))
- wikipedia - 駒谷仁美
- <17歳>
- 小日向美穂
(ゲーム登場人物(『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS』))
- wikipedia - アイドルマスター_シンデレラガールズ
- ?年
- 武梨えり
(漫画家)
- wikipedia - 武梨えり
忌日
- 5年
- 平帝(劉{行<干})
(前漢の皇帝(13代))
<13歳>
- wikipedia - 平帝 (漢)
- 882年
- ヨハネス8世
(ローマ教皇(107代))
- Johannes VIII
- 側近により暗殺
- wikipedia - ヨハネス8世 (ローマ教皇)
- 982年
- 源高明
(貴族,安和の変で失脚)
<数え69歳>
-
[914年生]
- wikipedia - 源高明
- 1000年
- 藤原定子
(皇族,一條天皇の皇后)
<数え24歳>
-
[977年生]
- wikipedia - 藤原定子
- 1774年
- フランソワ・ケネー
(仏:経済学者,経済学創設者の一人『経済表』)
<80歳>
- Francois Quesnay
-
[1694年6月4日生]
- wikipedia - フランソワ・ケネー
- 1783年
- ヨハン・アドルフ・ハッセ
(独・伊:作曲家)
<84歳>
- Johann Adolph Hasse
-
[1699年3月25日生]
- wikipedia - ヨハン・アドルフ・ハッセ
- 1809年
- アントワーヌ・フールクロア
(仏:化学者,公教育相)
<54歳>
- Antoine-François,Comte de Fourcroy
-
[1755年6月15日生]
- 1823年
- 富士谷御杖
(国学者,歌人)
<数え56歳>
-
[1768年生]
- wikipedia - 富士谷御杖
- 1859年
- ヴィルヘルム・グリム
(独:文献学者,『グリム童話』収集,グリム兄弟の弟)
<73歳>
- Wilhelm Karl Grimm
-
[1786年2月24日生]
- wikipedia - ヴィルヘルム・グリム
- 1863年
- 青木周弼
(蘭方医)
<数え61歳>
- 新暦1864/01/24
-
[1803年1月3日生]
- wikipedia - 青木周弼
- 1903年
- 落合直文
(歌人,国文学者)
<42歳>
-
[1861年11月22日生]
- wikipedia - 落合直文
- 1907年
- 淺井忠
(洋画家)
<51歳>
-
[1856年6月21日生]
- wikipedia - 浅井忠
- 1916年
- グリゴリー・ラスプーチン
(露:修道僧「怪僧」)
<47歳>
- Grigori Efimovich Rasputin
- グレゴリオ暦12/29,暗殺
-
[1869年7月10日生]
- wikipedia - グリゴリー・ラスプーチン
- 1918年
- 大内青巒
(仏教学者,思想家)
<73歳>
-
[1845年4月17日生]
- wikipedia - 大内青巒
- 1921年
- カミーユ・サン=サーンス
(仏:作曲家『動物の謝肉祭』)
<86歳>
- Charles-Camille Saint-Saëns
-
[1835年10月9日生]
- wikipedia - カミーユ・サン=サーンス
- 1933年
- ロバート・W.チェンバース
(米:小説家)
<68歳>
- Robert W. Chambers
-
[1865年5月26日生]
- wikipedia - ロバート・W・チェンバース
- 1940年
- ビリー・ハミルトン
(米:野球(外野手))
<74歳>
- William(Billy) Robert Hamilton
- 1961年アメリカ野球殿堂
-
[1866年2月16日生]
- wikipedia - ビリー・ハミルトン
- 1940年
- ユージン・デュポア
(仏:医学者,人類学者,ジャワ原人の骨を発見)
<82歳>
- Marie Eugène François Thomas Dubois
-
[1858年1月28日生]
- wikipedia - ユージン・デュポア
- 1945年
- 近衞文麿
(首相(34,38,39代),外相(57代),拓務相(13代),司法相(43代))
<54歳>
- 戦犯容疑者として出頭命令を受け服毒自殺
-
[1891年10月12日生]
- wikipedia - 近衛文麿
- 1952年
- 緑嶌友之助(立浪親方)
(相撲)
<74歳>
-
[1878年1月12日生]
- wikipedia - 緑嶌友之助
- 1958年
- 三好十郎
(劇作家,詩人『炎の人』)
<56歳>
-
[1902年4月23日生]
- wikipedia - 三好十郎
- 1965年
- サマセット・モーム
(英:小説家,劇作家『月と六ペンス』)
<91歳>
- William Somerset Maugham
-
[1874年1月25日生]
- wikipedia - サマセット・モーム
- 1968年
- 市村清
(経営者,リコー三愛グループ創始)
<68歳>
-
[1900年4月4日生]
- wikipedia - 市村清
- 1968年
- 双葉山定次(時津風親方[元])
(相撲/横綱(35代))
<56歳>
-
[1912年2月9日生]
- wikipedia - 双葉山定次
- 1980年
- ハーランド・サンダース(カーネル・サンダース)
(米:経営者,ケンタッキー・フライドチキン創業)
<90歳>
- Harland David Sanders (Colonel Sanders)
-
[1890年9月9日生]
- wikipedia - カーネル・サンダース
- 1984年
- 新谷寅三郎
(参議院議員,郵政相(25代),運輸相(43代))
<82歳>
-
[1902年10月30日生]
- wikipedia - 新谷寅三郎
- 1985年
- 渋谷直蔵
(衆議院議員,自治相(26代),国家公安委員長(36代))
<69歳>
-
[1916年8月20日生]
- wikipedia - 渋谷直蔵
- 1988年
- 小磯良平
(洋画家)
<85歳>
- 1983年文化勲章
-
[1903年7月25日生]
- wikipedia - 小磯良平
- 1989年
- シルヴァーナ・マンガーノ
(伊:女優)
<59歳>
- Silvana Mangano
-
[1930年4月21日生]
- wikipedia - シルヴァーナ・マンガーノ
- 1993年
- 田中角榮
(首相(64,65代),衆議院議員,蔵相(67代),通産相(33代),郵政相(12代))
<75歳>
- ロッキード事件上告中に死去
-
[1918年5月4日生]
- wikipedia - 田中角栄
- 2006年
- 小城ノ花正昭(高崎親方[元])
(相撲)
<71歳>
-
[1935年11月29日生]
- wikipedia - 小城ノ花正昭
- 2007年
- 五島哲
(経営者,東急建設社長[元],五島慶太の孫)
<59歳>
-
[1948年7月生]
- wikipedia - 五島哲
- 2008年
- 瀬谷英行
(参議院議員)
<89歳>
-
[1919年2月28日生]
- wikipedia - 瀬谷英行
- 2010年
- 井上喜一
(衆議院議員[元],特命担当相(防災・有事法制)[元])
<78歳>
-
[1932年5月24日生]
- wikipedia - 井上喜一
- 2011年
- 鍵田忠兵衛
(衆議院議員)
<54歳>
-
[1957年8月6日生]
- wikipedia - 鍵田忠兵衛
- 2015年
- 安藤昇
(俳優)
<89歳>
-
[1926年5月24日生]
- wikipedia - 安藤昇
- 2016年
- 島木譲二
(お笑い芸人(吉本新喜劇))
<70歳>
-
[1946年9月13日生]
- wikipedia - 島木譲二
- 2017年
- 早坂暁
(小説家,脚本家)
<88歳>
-
[1929年8月11日生]
- wikipedia - 早坂暁
リンク
この文書について