12月1日

記念日

12月1日

世界エイズデー(World AIDS Day)

世界保健機関(WHO)が1988(昭和63)年に制定。国際デーの一つ。

エイズ問題への人々の意識を高めることを目的として制定された。

映画の日

映画産業団体連合会が1956(昭和31)年に制定。

1896(明治29)年11月25日、神戸で日本で初めての映画の一般公開が開始された。この会期中のきりの良い日を記念日とした。

鉄の記念日

日本鉄鋼連盟が1958(昭和33)年に制定。

1857(安政4)年のこの日、南部藩士・大島高任が日本で初めて高炉による製鉄に成功した。

デジタル放送の日

地上デジタル放送推進協会(現 デジタル放送推進協会)と総務省が2006(平成18)年に制定。

この日は2000年にBSデジタルの本放送、2003年に三大都市圏での地上デジタル(地デジ)の本放送が開始された日であり、2006年のこの日には全都道府県で地デジ放送が開始されている。

いのちの日

厚生労働省が2001(平成13)年に自殺予防活動の一環として制定。

精神的危機に追い込まれ誰にも相談できずに1人で悩んでいる人たちのため、この日から1週間、無料の相談電話「いのちの電話」が設けられる。

冬の省エネ総点検の日

資源エネルギー庁が実施。

1980(昭和55)年10月24日の総合エネルギー対策推進閣僚会議で制定が決定された。

毎月1日が「省エネの日」、2月が「省エネ月間」になっている。

カイロの日

日本使いすてカイロ同業会(現在の日本カイロ工業会)が1991(平成3)年に制定。

カイロの需要が高くなる時期である12月の最初の日。

手帳の日

「能率手帳」を発刊している日本能率協会マネジメントセンターが制定。

翌年分の新しい手帳を準備する時期であることから。

データセンターの日

データセンター運営会社のソフトバンクIDCが制定。

12月はDataCenterの頭文字DCがDecemberに似ていることから。1日は安全第一ということから。

データセンターとはインターネット用のサーバやデータ通信・電話などの交換機などを設置・運用するための施設であり、その役割を広く紹介し、活用を促進する日として制定された。

着信メロディの日

携帯電話用着信メロディの規格を開発した株式会社フェイスが制定。

1999(平成11)年のこの日、同社が世界で初めて着信メロディの配信を行った。

下仁田葱の日

下仁田ファーム・下仁田葱の会が2009年に制定。

下仁田ネギの出荷解禁の日。

カレー南蛮の日

カレーうどん100年革新プロジェクトが2010年に制定。

カレー南蛮を考案した中目黒「朝松庵」店主・角田酉之助の誕生日。

防災用品点検の日

防災アドバイザーの山村武彦氏が提唱。

関東大震災の起きた9月1日のほか、3月1日・6月1日・12月1日の年4回。

独立回復記念日 [ポルトガル]

1640年のこの日、スペインとの同君連合を結んでいたポルトガルの貴族らがスペイン王宮を襲撃し、ポルトガル王政復古戦争が勃発した。15日には同君連合を解消し、ブラガンサ公ジョアンがポルトガル王として即位した。

統一記念日 [ルーマニア]

1918年のこの日、トランシルヴァニアがルーマニアに統合された。

開拓者の日 [アンゴラ]

軍備全廃の日 [コスタリカ]

1948年のこの日、コスタリカ大統領フェレールがコスタリカの常設軍を廃止した。

毎月1日

省エネルギーの日

安全衛生総点検日

あずきの日

釜飯の日

家庭塗料の日

資格チャレンジの日

水天の縁日

妙見の縁日

毎月第1日曜日

みかんの日

DIYの日

11月25日〜12月1日

犯罪被害者週間

性の健康週間

11月28日〜12月4日

全国リクリエーション週間

12月1日〜12月7日

「いのちの電話」フリーダイヤル週間

雪崩防災週間

11月10日〜12月10日

手足の不自由な子供を育てる運動

11月11日〜12月12日

電池月間

11月16日〜12月15日

東京都エイズ予防月間

12月1日〜12月28日

食品・添加物等の年末一斉取締り

10月1日〜12月31日

赤い羽根共同募金運動

12月1日〜12月31日

大気汚染防止推進月間

脱スパイクタイヤ運動推進月間

地球温暖化防止月間

未成年者飲酒防止強調月間

歳末たすけあい運動,海外たすけあい運動

年末年始の防犯運動

歴史

1640年
ポルトガルの貴族・ブラガンサ公ジョアンらがスペイン王宮を襲撃。15日にポルトガル王即位を宣誓しスペインとの同君連合解消を宣言。ポルトガル王政復古戦争が始る。[Wikipedia]wikipedia - ポルトガル王政復古戦争
1684年
江戸幕府が天文方を設置。貞享暦作成の功により安井算哲を任命。[Wikipedia]wikipedia - 天文方
1821年
ドミニカ共和国がスペインからの独立を宣言。[Wikipedia]wikipedia - ドミニカ共和国
1822年
ブラジル皇帝ペドロ1世が戴冠。[Wikipedia]wikipedia - ペドロ1世 (ブラジル皇帝)
1873年
日本政府が郵便はがきを初めて発行。2つ折で1枚5厘。
1888年
官設鉄道・上田〜軽井沢(後の信越本線)が延伸開業。直江津〜軽井沢が開通。[Wikipedia]wikipedia - 信越本線
1891年
常設国際平和局設立。[Wikipedia]wikipedia - 常設国際平和局
1912年
警視庁が初めて警察犬を採用。[Wikipedia]wikipedia - 警察犬
1913年
ブエノスアイレス地下鉄が開業。[Wikipedia]wikipedia - ブエノスアイレス地下鉄
1913年
日本海軍の金剛型巡洋戦艦「霧島」が進水。[Wikipedia]wikipedia - 霧島 (戦艦)
1914年
沖縄県営軽便鉄道・那覇〜与那原が開業。[Wikipedia]wikipedia - 沖縄県営鉄道
1918年
デンマークとの同君連合下でアイスランド王国が成立。1944年に完全独立。[Wikipedia]wikipedia - アイスランド王国
1922年
埼玉県川越市が市制施行。[Wikipedia]wikipedia - 川越市
1923年
東京・築地に臨時市設魚市場が開場。[Wikipedia]wikipedia - 築地市場
1924年
松坂屋銀座店が開店。[Wikipedia]wikipedia - 松坂屋
1925年
「ロカルノ条約」本調印。ドイツ・ベルギー・フランス・イギリス・イタリアが相互にヨーロッパの平和を保障。[Wikipedia]wikipedia - ロカルノ条約
1925年
大阪野村銀行証券部を独立させ野村証券を設立。[Wikipedia]wikipedia - 野村証券
1925年
農民労働党が結成。即日結社禁止令で解散。[Wikipedia]wikipedia - 農民労働党
1926年
大阪中央放送局(現在のNHK大阪放送局)が本放送を開始。[Wikipedia]wikipedia - NHK大阪放送局
1927年
横浜にホテルニューグランドが開業。[Wikipedia]wikipedia - ホテルニューグランド
1932年
日本海軍の海大V型潜水艦「伊号第六五潜水艦」(後の「伊号第一六五潜水艦」(伊165))が竣工。[Wikipedia]wikipedia - 伊号第一六五潜水艦
1934年
ロシア共産党中央委員会書記セルゲイ・キーロフが暗殺。スターリン大粛清の契機となる。[Wikipedia]wikipedia - セルゲイ・キーロフ
1934年
丹那トンネル(熱海〜函南7804m)が開通。御殿場廻りだった東海道本線を丹那トンネル経由とし、元のルートを御殿場線として分離。[Wikipedia]wikipedia - 丹那トンネル
1935年
初の年賀郵便切手を発行。
1940年
東京都立川市が市制施行。[Wikipedia]wikipedia - 立川市
1940年
石川県小松市が市制施行。[Wikipedia]wikipedia - 小松市
1941年
御前会議で、「ハル・ノート」によるアメリカの要求は受け入れられないとして対米・英・オランダ開戦を決定。[Wikipedia]wikipedia - ハル・ノート
1942年
三重県鈴鹿市が市制施行。[Wikipedia]wikipedia - 鈴鹿市
1943年
フランクリン・ルーズヴェルト米大統領、ウィンストン・チャーチル英首相、蒋介石中華民国総統が「カイロ宣言」を発表。[Wikipedia]wikipedia - カイロ宣言
1945年
陸軍省・海軍省を第一・第二復員省に改組。参謀本部を廃止。[Wikipedia]wikipedia - 第一復員省 [Wikipedia]wikipedia - 第二復員省
1949年
初のお年玉年賀はがきを発売。[Wikipedia]wikipedia - お年玉付郵便はがき
1949年
京阪神急行電鉄(現在の阪急電鉄)に統合されていた京阪電気鉄道が再分離。[Wikipedia]wikipedia - 京阪電気鉄道
1951年
高橋是清の肖像の50円札を発行。[Wikipedia]wikipedia - 五十円紙幣
1952年
東京国立近代美術館が開館。[Wikipedia]wikipedia - 東京国立近代美術館
1953年
映画『君の名は』が封切り。[Wikipedia]wikipedia - 君の名は
1953年
三重県の松阪市と宇治山田市(現 伊勢市)を結ぶ参宮有料道路が開通。自動車用道路としては日本初の有料道路。[Wikipedia]wikipedia - 参宮有料道路
1954年
岩手県遠野市が市制施行。[Wikipedia]wikipedia - 遠野市
1954年
栃木県大田原市が市制施行。[Wikipedia]wikipedia - 大田原市
1954年
兵庫県小野市が市制施行。[Wikipedia]wikipedia - 小野市
1955年
アラバマ州モンゴメリー市でバスの白人優先席に坐っていた黒人女性が逮捕。キング牧師の指導により黒人が抗議してバスの乗車をボイコットし、翌年、交通機関での差別待遇は違憲との判決を勝ち取る。[Wikipedia]wikipedia - モンゴメリー・バス・ボイコット事件
1956年
大阪府箕面市が市制施行。
1958年
初の一万円札を発行。図柄は聖徳太子。[Wikipedia]wikipedia - 一万円紙幣
1959年
南極の非軍事利用を取り決めた「南極条約」に日英米など12か国が調印。[Wikipedia]wikipedia - 南極条約
1964年
マラウィ・マルタ・ザンビアが国連に加盟。[Wikipedia]wikipedia - マラウィ [Wikipedia]wikipedia - マルタ [Wikipedia]wikipedia - ザンビア
1966年
クルト・ゲオルク・キージンガーが西ドイツ首相に就任。ドイツ社会民主党とキリスト教社会同盟の大連立成権が発足。[Wikipedia]wikipedia - クルト・ゲオルク・キージンガー
1967年
海上自衛隊のあさしお型潜水艦「はるしお」(SS-563)が竣工。[Wikipedia]wikipedia - はるしお (潜水艦・初代)
1969年
住友銀行が日本初の現金自動支払機(ATM)を新宿などに設置。[Wikipedia]wikipedia - 現金自動預け払い機
1969年
東京都が70歳以上の老人医療を無料に。
1970年
愛知県尾張旭市が市制施行。[Wikipedia]wikipedia - 尾張旭市
1970年
愛知県高浜市が市制施行。[Wikipedia]wikipedia - 高浜市
1970年
愛知県知立市が市制施行。[Wikipedia]wikipedia - 知立市
1970年
宮崎県えびの市が市制施行。[Wikipedia]wikipedia - えびの市
1971年
愛知県岩倉市が市制施行。[Wikipedia]wikipedia - 岩倉市
1971年
沖縄県糸満市が市制施行。[Wikipedia]wikipedia - 糸満市
1972年
交通安全標語で「せまい日本そんなに急いでどこへ行く」が最優秀に。
1973年
北海道亀田市が函館市に編入。[Wikipedia]wikipedia - 亀田市
1974年
辞任を表明した田中角栄首相の後任として、椎名悦三郎自民党副総裁が三木武夫を指名。三木は「青天の霹靂」とコメント。[Wikipedia]wikipedia - 椎名裁定
1976年
アンゴラが国連に加盟。[Wikipedia]wikipedia - アンゴラ
1982年
アメリカ・ユタ大学で世界初の人工心臓の移植手術。[Wikipedia]wikipedia - 人工心臓
1982年
マイケル・ジャクソンのアルバム『スリラー』が発売。史上最も多くの売上げを記録する作品となる。[Wikipedia]wikipedia - スリラー (アルバム)
1988年
東京近郊の中央線で「中央特快」「青梅特快」の運転を開始。
1990年
英仏海峡トンネルが貫通。[Wikipedia]wikipedia - 英仏海峡トンネル
1992年
1991年の計量法改正により、気圧の単位「ミリバール」が「ヘクトパスカル」に。[Wikipedia]wikipedia - ヘクトパスカル
1997年
地球温暖化防止京都会議(COP3)が開会。[Wikipedia]wikipedia - 第3回気候変動枠組条約締約国会議
2000年
BSデジタルテレビ放送開始。[Wikipedia]wikipedia - 日本における衛星放送
2000年
「動物管理法」を改正し「動物愛護法」に。[Wikipedia]wikipedia - 動物の愛護及び管理に関する法律
2001年
湘南新宿ラインが運行開始。[Wikipedia]wikipedia - 湘南新宿ライン
2002年
東北新幹線・盛岡〜八戸が延伸開業。並行する東北本線・盛岡〜八戸のうち、盛岡〜目時が第三セクター・IGRいわて銀河鉄道に、目時〜八戸が第三セクター・青い森鉄道に転換。[Wikipedia]wikipedia - 東北新幹線 [Wikipedia]wikipedia - IGRいわて銀河鉄道 [Wikipedia]wikipedia - 青い森鉄道
2002年
東京臨海高速鉄道りんかい線・天王洲アイル〜大崎が延伸開業。JR埼京線と相互乗入れ。[Wikipedia]wikipedia - 東京臨海高速鉄道りんかい線
2003年
首都圏・大阪圏・中京圏で地上波デジタルテレビ放送開始。[Wikipedia]wikipedia - 地上デジタルテレビジョン放送
2003年
三重県いなべ市が市制施行。[Wikipedia]wikipedia - いなべ市
2004年
大阪近鉄バファローズがオリックスへ吸収合併されオリックス・バファローズとなる。[Wikipedia]wikipedia - オリックス・バファローズ
2006年
全都道府県で地上波デジタルテレビ放送を開始。[Wikipedia]wikipedia - 地上デジタルテレビジョン放送
2007年
鹿児島県南九州市が市制施行。[Wikipedia]wikipedia - 南九州市

誕生花

蓬菊 Tansy
平和
Mugwort
決して離れない
蝦蛄葉仙人掌 Christmas cactus
一時の美

誕生日

1081年
ルイ6世 (仏:国王(カペー朝5代)「肥満王」「戦争王」「コミューンの父」)
Louis VI,le Gros
[1137年8月1日歿]
[Wikipedia]wikipedia - ルイ6世 (フランス王)
1267年
後宇多天皇(世仁親王,大覚寺殿) (天皇(91代))
[1324年6月25日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 後宇多天皇
1459年
犬川荘助義任 (小説登場人物(『南総里見八犬伝』))
[Wikipedia]wikipedia - 南総里見八犬伝の登場人物
1573年
澤庵宗彭 (臨済宗の僧)
[1645年12月11日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 沢庵宗彭
1709年
フランツ・クサヴァー・リヒター (ボヘミア:作曲家)
Franz Xaver Richter
[1789年9月12日歿]
[Wikipedia]wikipedia - フランツ・クサヴァー・リヒター
1761年
マリー・タッソー (仏:蝋人形作家)
Marie Tussaud
[1850年4月16日歿]
[Wikipedia]wikipedia - マリー・タッソー
1850年
矢野龍溪 (政治家,ジャーナリスト,小説家)
[1931年6月18日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 矢野龍渓
1857年
植村正久 (牧師,神学者)
新暦1858/01/15
[1925年1月8日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 植村正久
1866年
床次竹二郎 (衆議院議員,内相(36・37代),逓信相(36代),鉄道相(10代))
[1935年9月8日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 床次竹二郎
1869年
小川平吉 (衆議院議員,司法相(29代),鉄道相(7代))
[1942年2月5日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 小川平吉
1875年
松永安左エ門 (実業家「電力の鬼」)
[1971年6月16日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 松永安左エ門
1879年
荻原碌山(荻原守衞) (彫刻家)
[1910年4月22日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 荻原碌山
1886年
朱徳 (中華人民共和国:軍事指導者,政治家)
[1976年7月6日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 朱徳
1886年
飛田穂洲 (野球評論家「学生野球の父」)
[1965年1月26日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 飛田穂洲
1887年
伊庭孝 (俳優,演出家,作詞家)
[1937年2月25日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 伊庭孝
1894年
7代目嵐吉三郎 (歌舞伎役者)
[1973年2月11日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 嵐吉三郎 (7代目)
1895年
山田恵諦 (天台宗座主)
[1994年2月22日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 山田恵諦
1898年
田畑政治 (水泳指導者,日本水泳連盟会長,JOC委員長)
[1984年8月25日歿]
1911年
ウォルター・オルストン (米:野球(監督))
Walter Alston
1983年アメリカ野球殿堂
[1984年10月1日歿]
[Wikipedia]wikipedia - ウォルター・オルストン
1912年
ミノル・ヤマサキ (米:建築家『世界貿易センタービル』)
Minoru Yamasaki
[1986年2月7日歿]
[Wikipedia]wikipedia - ミノル・ヤマサキ
1913年
メアリー・マーティン (米:女優)
Mary Martin
[1990年11月3日歿]
1913年
城戸勘三郎 (狂言師)
1915年
暁伸 (漫才師(暁伸・ミスハワイ))
[2011年12月26日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 暁伸・ミスハワイ
1916年
大沢清 (野球(内野手),大沢啓二の兄)
[2005年7月14日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 大沢清
1919年
中尾碩志 (野球(投手))
1998年野球殿堂
[1977年12月9日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 中尾碩志
1925年
マーティン・ロッドベル (米:生化学者,G蛋白質の情報中継機構を提唱)
Martin Rodbell
1994年ノーベル生理学医学賞
[1998年12月7日歿]
[Wikipedia]wikipedia - マーティン・ロッドベル
1926年
西口勇 (和歌山県知事(公選4代))
[2014年5月9日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 西口勇
1926年
谷洋一 (衆議院議員[元],農水相(30代),北海道沖縄開発庁長官[元])
[2011年10月24日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 谷洋一
1926年
八波むと志 (喜劇俳優(脱線トリオ[元]),八波一起の父)
[1964年1月9日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 八波むと志
1929年
花房秀三郎 (ウイルス学者)
1995年文化勲章
[2009年3月15日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 花房秀三郎
1929年
奈良岡朋子 (女優)
[Wikipedia]wikipedia - 奈良岡朋子
1932年
鈴木敏文 (経営者,セブン-イレブン・ジャパン創設)
[Wikipedia]wikipedia - 鈴木敏文
1933年
藤子・F・不二雄 (漫画家『ドラえもん』)
[1996年9月23日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 藤子・F・不二雄
1935年
ウディ・アレン (米:俳優,映画監督『アニー・ホール』)
Woody Allen
[Wikipedia]wikipedia - ウディ・アレン
1935年
平野貞夫 (参議院議員)
[Wikipedia]wikipedia - 平野貞夫
1936年
久保明 (俳優)
[Wikipedia]wikipedia - 久保明
1937年
天津風征夫(天津風武蔵) (相撲)
[2013年4月30日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 天津風征夫
1939年
リー・トレビノ (米:ゴルフ)
Lee Trevino
[Wikipedia]wikipedia - リー・トレビノ
1940年
松島みのり (声優)
[Wikipedia]wikipedia - 松島みのり
1941年
フェデリコ・ファジン (伊:電気工学者,ザイログ社創立)
Federico Faggin
[Wikipedia]wikipedia - フェデリコ・ファジン
1941年
伊藤英成 (衆議院議員[元])
[Wikipedia]wikipedia - 伊藤英成
1941年
重野安正 (衆議院議員[元])
[Wikipedia]wikipedia - 重野安正
1942年
北川イッセイ (参議院議員)
[Wikipedia]wikipedia - 北川イッセイ
1943年
フィン・キドランド (ノルウェー:経済学者)
Finn Erling Kydland
2004年ノーベル経済学賞
[Wikipedia]wikipedia - フィン・キドランド
1944年
八木沢荘六 (野球(投手・監督))
[Wikipedia]wikipedia - 八木沢荘六
1944年
梨元勝 (芸能レポーター)
[2010年8月21日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 梨元勝
1945年
波乃久里子 (新派女優)
[Wikipedia]wikipedia - 波乃久里子
1945年
富司純子(藤純子,寺島純子) (女優)
[Wikipedia]wikipedia - 富司純子
1947年
根津甚八 (俳優)
[2016年12月29日歿]
[Wikipedia]wikipedia - 根津甚八 (俳優)
1947年
矢代鴻 (女優(宝塚歌劇[元](54期)))
[Wikipedia]wikipedia - 矢代鴻
1949年
岩久茂 (歌手(青い三角定規))
[Wikipedia]wikipedia - 青い三角定規
1954年
3代目渋谷天外 (喜劇俳優,2代目渋谷天外の子)
[Wikipedia]wikipedia - 渋谷天外 (3代目)
1954年
橘家半蔵 (落語家)
[Wikipedia]wikipedia - 橘家半蔵
1954年
藤山新太郎 (手品師)
[Wikipedia]wikipedia - 藤山新太郎
1958年
菱沼良樹 (服飾デザイナー)
[Wikipedia]wikipedia - 菱沼良樹
1959年
山形美房 (レポーター)
1962年
9代目林家正蔵(林家こぶ平) (落語家)
[Wikipedia]wikipedia - 林家正蔵 (9代目)
1964年
竹内海南江(竹内かなえ) (レポーター)
[Wikipedia]wikipedia - 竹内海南江
1965年
入江美由紀 (ミュージシャン(JITTERIN'JINN/ドラムス))
[Wikipedia]wikipedia - JITTERIN'JINN
1965年
立野記代 (プロレス)
[Wikipedia]wikipedia - 立野記代
1966年
池田政典 (俳優,歌手)
[Wikipedia]wikipedia - 池田政典
1968年
加藤麻里 (女優)
[Wikipedia]wikipedia - 加藤麻里
1969年
やぶうち優 (漫画家『水色時代』)
[Wikipedia]wikipedia - やぶうち優
1969年
三輪隆 (野球(捕手))
[Wikipedia]wikipedia - 三輪隆
1969年
川村愛 (歌手)
1970年
サラ・シルバーマン (女優)
[Wikipedia]wikipedia - サラ・シルバーマン
1971年
山崎真由美 (タレント(おニャン子クラブ[脱退]))
[Wikipedia]wikipedia - 山崎真由美
1973年
池谷直樹 (体操[元],タレント)
[Wikipedia]wikipedia - 池谷直樹
1973年
中川亜紀子 (声優)
[Wikipedia]wikipedia - 中川亜紀子
1973年
長谷川理恵 (タレント,モデル)
[Wikipedia]wikipedia - 長谷川理恵
1973年
門倉有希 (演歌歌手)
[Wikipedia]wikipedia - 門倉有希
1975年
斉藤雅人 (サッカー(DF))
[Wikipedia]wikipedia - 斉藤雅人
1976年
許銘傑(シュウ・ミンチェ) (台湾:野球(投手))
[Wikipedia]wikipedia - 許銘傑
1977年
河野義博 (参議院議員)
1979年
村上綾歌 (タレント)
[Wikipedia]wikipedia - 村上綾歌
1980年
西部洋平 (サッカー(GK))
[Wikipedia]wikipedia - 西部洋平
1995年
山上暁之進 (マジシャン(山上兄弟))
[Wikipedia]wikipedia - 山上兄弟
2001年
愛子内親王殿下(敬宮) (皇族,皇太子殿下の第一女子)
[Wikipedia]wikipedia - 愛子内親王
<13歳>
ペガサス星矢 (漫画キャラ(『聖闘士星矢』))
[Wikipedia]wikipedia - 天馬星座の星矢
<15歳>
本田未央 (ゲーム登場人物(『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS』))
[Wikipedia]wikipedia - アイドルマスター_シンデレラガールズ

忌日

1135年
ヘンリー1世 (英:国王(ノルマン朝3代)「碩学王」) <67歳>
Henry I
[1068年生]
[Wikipedia]wikipedia - ヘンリー1世 (イングランド王)
1521年
レオ10世 (ローマ教皇(217代)) <45歳>
Leo X
[1475年12月11日生]
[Wikipedia]wikipedia - レオ10世 (ローマ教皇)
1711年
淺見絅齋 (儒学者) <数え60歳>
[1652年8月13日生]
[Wikipedia]wikipedia - 浅見絅斎
1807年
柴野栗山 (朱子学者,寛政の三博士の一人) <数え72歳>
[1736年生]
[Wikipedia]wikipedia - 柴野栗山
1886年
ジョージ・エベレスト (英:数学者,測地学者,インド亜大陸を精密に測量) <96歳>
Sir George Everest
[1790年7月4日生]
[Wikipedia]wikipedia - ジョージ・エベレスト
1914年
アルフレッド・セイヤー・マハン (米:海軍軍人,戦略家) <74歳>
Alfred Thayer Mahan
[1840年9月27日生]
[Wikipedia]wikipedia - アルフレッド・セイヤー・マハン
1917年
池田蕉園 (日本画家) <31歳>
[1886年5月13日生]
[Wikipedia]wikipedia - 池田蕉園
1935年
ベルンハルト・シュミット (独:光学技術者,シュミット・カメラを発明) <56歳>
Bernhard Voldemar Schmidt
[1879年3月30日生]
[Wikipedia]wikipedia - ベルンハルト・シュミット
1943年
2代目桂三木助 (落語家) <59歳>
[1884年11月27日生]
[Wikipedia]wikipedia - 桂三木助 (2代目)
1947年
アレイスター・クロウリー (英:神秘主義者,魔術師) <72歳>
Aleister Crowley
[1875年10月12日生]
[Wikipedia]wikipedia - アレイスター・クロウリー
1969年
高柳光壽 (歴史学者(戦国時代史)) <77歳>
[1892年3月11日生]
[Wikipedia]wikipedia - 高柳光寿
1973年
ダヴィド・ベン=グリオン (イスラエル:首相(初代)) <85歳>
David Ben-Gurion
[1888年10月16日生]
[Wikipedia]wikipedia - ダヴィド・ベン=グリオン
1977年
海音寺潮五郎 (小説家『天正女合戦』『天と地と』) <76歳>
1936年上期直木賞
[1901年11月5日生]
[Wikipedia]wikipedia - 海音寺潮五郎
1977年
望月優子 (女優,参議院議員) <60歳>
[1917年1月28日生]
[Wikipedia]wikipedia - 望月優子
1980年
松田竹千代 (衆議院議員,衆議院議長(55代),文相(79代),郵政相(7代)) <92歳>
[1888年2月2日生]
[Wikipedia]wikipedia - 松田竹千代
1983年
木村俊夫 (衆議院議員,内閣官房長官(32代),外相(103代),経企庁長官(21代)) <74歳>
[1909年1月15日生]
[Wikipedia]wikipedia - 木村俊夫
1984年
井口愛子 (ピアノ教育者) <74歳>
[1910年1月28日生]
[Wikipedia]wikipedia - 井口愛子
1985年
阿部謙四郎 (柔道,合気道,イギリスに合気道を伝える) <69歳>
[1915年12月15日生]
[Wikipedia]wikipedia - 阿部謙四郎
1991年
ジョージ・スティグラー (米:経済学者) <80歳>
George Joseph Stigler
1982年ノーベル経済学賞
[1911年1月17日生]
[Wikipedia]wikipedia - ジョージ・スティグラー
1993年
4代目柳亭痴楽 (落語家) <72歳>
[1921年5月30日生]
[Wikipedia]wikipedia - 柳亭痴楽
1993年
益田喜頓 (喜劇俳優) <84歳>
[1909年9月11日生]
[Wikipedia]wikipedia - 益田喜頓
1998年
中山昭二 (俳優) <70歳>
[1928年2月26日生]
[Wikipedia]wikipedia - 中山昭二
2006年
クロード・ジャド (仏:女優) <58歳>
Claude Jade
[1948年10月8日生]
[Wikipedia]wikipedia - クロード・ジャド
2006年
藤田怡与蔵 (海軍軍人,戦闘機操縦士) <89歳>
[1917年11月2日生]
[Wikipedia]wikipedia - 藤田怡与蔵
2007年
志村正順 (アナウンサー(NHK)) <94歳>
2005年野球殿堂
[1913年10月2日生]
[Wikipedia]wikipedia - 志村正順

この文書について

富山いづみ <admin@nnh.to>